このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
お知らせ
・2022年6月29日 オープンハウス・ポスター発表・2022年を登録しました。
・2022年2月3日 株式市場に潜むマクスウェルの魔を登録しました。
・2021年12月3日 分割表可視化ツールを登録しました。
・2021年10月8日 記憶連鎖の統計的観察法を登録しました。
・2021年6月1日 オープンハウス・ポスター発表・2021年を登録しました。
・2021年2月26日 情報とはなんだろうかを登録しました。
・2021年2月2日 CATDAP機能強化プランを登録しました。
・2020年10月14日 オープンハウス・ポスター発表・2020年を登録しました。
・2020年3月27日 ピンボケグラフの薦めを登録しました。
・2020年1月27日 統計数理研究所 創立記念講演会・公開講演会タイトルリスト(1955-1992)を登録しました。
・2019年12月19日 「物理的さいころシミュレータ」,「講義: 棒グラフ, ヒストグラム そして 統計学」を登録しました。
・2019年9月30日 統計数理63~66を登録しました。
・2019年7月30日 2 SAMPLE DATA analyzerを登録しました。
・2019年7月3日 オープンハウス・ポスター発表・2019年を登録しました。
・2019年2月14日 統計科学のための電子図書システムを登録しました。
・2018年8月1日 オープンハウス・ポスター発表・2018年を登録しました。
・2017年11月22日 statcycle.xls:「観測 → データ解析 → シミュレーション」 デモ用エクセルソフトを登録しました。
・2017年11月21日 統計数理研究所研究リポート53を登録しました。
・2017年10月16日 数研研究リポート1~14, 16~18, 25, 33, 38, 統計数理研究所研究リポート42, 44, 45, 58, 59, 61, 63, 66, 70, 71, 76, 84, 86, 89, 91, 98, 101を登録しました。
・2017年7月12日 オープンハウス・ポスター発表・2017年を登録しました。
・2017年4月14日 数研研究リポート15, 19~24, 26~32, 34~37, 39, 40を登録しました。
・2017年3月27日 統計数理研究所の機関リポジトリをJAIROCloudに移行しました。
WEKO
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
学術雑誌論文 / Journal Article_02
一般雑誌記事 / Article_02
その他 / Others_02
会議発表用資料 / Presentation_02
図書 / Book_02
会議発表論文 / Conference Paper_02
研究報告書 / Research Paper_default
ソフトウェア / Software_default
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02
テクニカルレポート / Technical Report_default
データ・データベース / Data or Dataset_default
教材 / Learning Material_default
学術雑誌論文 / Journal Article_03
学術雑誌論文 / Journal Article_04
学術雑誌論文 / Journal Article_05
一般雑誌記事 / Article_03
その他 / Others_03
会議発表用資料 / Presentation_03
図書 / Book_03
会議発表論文 / Conference Paper_03
研究報告書 / Research Paper_02
ソフトウェア / Software_02
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_03
テクニカルレポート / Technical Report_02
データ・データベース / Data or Dataset_02
教材 / Learning Material_02
学術雑誌論文 / Journal Article_06
学術雑誌論文 / Journal Article_07
削除済_学術雑誌論文 / Journal Article
学術雑誌論文 / Journal Article_Copy
削除済_ 一般雑誌記事 / Article
削除済_その他 / Others
削除済_会議発表用資料 / Presentation
削除済_図書 / Book
削除済_会議発表論文 / Conference Paper
削除済_研究報告書 / Research Paper
削除済_ソフトウェア / Software
削除済_紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
削除済_テクニカルレポート / Technical Report
削除済_データ・データベース / Data or Dataset
削除済_教材 / Learning Material
学術雑誌論文 / Journal Article_Copy1
一般雑誌記事 / Article_Copy1
その他 / Others_Copy1
会議発表用資料 / Presentation_Copy1
図書 / Book_Copy1
会議発表論文 / Conference Paper_Copy1
研究報告書 / Research Paper_Copy1
ソフトウェア / Software_Copy1
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_Copy1
テクニカルレポート / Technical Report_Copy1
データ・データベース / Data or Dataset_Copy1
教材 / Learning Material_Copy1
学術雑誌論文 / Journal Article_Copy3
学術雑誌論文 / Journal Article_000
一般雑誌記事 / Article_000
その他 / Others_000
会議発表用資料 / Presentation_000
図書 / Book_000
会議発表論文 / Conference Paper_000
研究報告書 / Research Paper_000
ソフトウェア / Software_000
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_000
テクニカルレポート / Technical Report_000
データ・データベース / Data or Dataset_000
教材 / Learning Material_000
学術雑誌論文 / Journal Article_001
学術雑誌論文 / Journal Article
一般雑誌記事 / Article
その他 / Others
会議発表用資料 / Presentation
図書 / Book
会議発表論文 / Conference Paper
研究報告書 / Research Paper
ソフトウェア / Software
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
テクニカルレポート / Technical Report
データ・データベース / Data or Dataset
教材 / Learning Material
学術雑誌論文 / Journal Article_default
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_default
会議発表論文 / Conference Paper_default
一般雑誌記事 / Article_default
会議発表用資料 / Presentation_default
学位論文 / Thesis or Dissertation_default
報告書 / Research Paper_default
図書 / Book_default
図書の一部 / Book_default
その他 / Others_default
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
sitemap
Language
日本語
English
インデックスツリー
検索結果
1 - 20 of 21 items
チェックしたアイテムをExport
表示中の全てのアイテムをExport
このインデックスの全てのアイテムをExport
チェックしたアイテムを印刷
表示中の全てのアイテムを印刷
このインデックスの全てのアイテムを印刷
表示順
タイトル(昇順)
タイトル(降順)
登録者(昇順)
登録者(降順)
アイテムタイプ(昇順)
アイテムタイプ(降順)
ID(昇順)
ID(降順)
更新日時(昇順)
更新日時(降順)
作成日時(昇順)
作成日時(降順)
査読日時(昇順)
査読日時(降順)
出版年(昇順)
出版年(降順)
表示数
20
50
75
100
Greenstadt 法を利用した代数方程式の解法について
多賀 保志
,
駒沢 勉
Yasushi Taga
,
Tsutomu Komazawa
, 統計数理研究所彙報,8(1),39-44 (1960-09)
pdf
Runkingに於ける有意差検定法
多賀 保志
Yasushi Taga
, 統計数理研究所講究録,8(5),189-193 (1952-08)
pdf
ある Biased Estimator を使用する時の注意
多賀 保志
Yasushi Taga
, 統計数理研究所彙報,1(1),13-16 (1953-09)
pdf
ニュースの伝わり方(マス・コンのチャネル) ─1954年江刺調査中間報告─
林 知己夫
,
青山 博次郎
,
西平 重喜
,
植松 俊夫
,
鈴木 達三
,
多賀 保志
,
赤池 弘次
Chikio Hayashi
,
Hirojiro Aoyama
,
Sigeki Nisihira
,
Toshio Uematsu
,
Tatsuzo Suzuki
,
Yasushi Taga
,
Hirotugu Akaike
, 数研研究リポート1
この研究に際して,直接援助を与えられた方々はつぎの通りである。ここに深く感謝の意を表するものである。職名は当時のもので,順不同。
石川栄助氏(岩手大学),毛藤勤治氏(県庁),中村高彦氏(県庁),菊田 広氏(放送局),中野文雄氏(放送局),菅野杉郎氏(放送局),森 嘉兵衛氏(岩尋大学),佐々木惣吉(県教育庁),三田地敏夫氏(〃),大村次則氏(岩手の保健),池田徹郎氏(緯度観),佐藤年徳氏(江刺地方事務所),千葉正志氏(〃),畠山養一郎(民声紙),小沢東基氏(岩谷堂高校)
なお,研究所の職員のうち,参加したものは,次の通りである,
林 知己夫,青山博次郎,石田正次,面平重喜,多賀保志,堤 光臣,赤池弘次,田ロ時夫,植松俊夫,鈴木達三。
集計分祈の作業には,釣谷純子,能代昌子,石川温子が主として当つた , (1955-10)
pdf
ビュッフォンの針の一般化と応用上の注意
多賀 保志
Yasushi Taga
, 統計数理/Proceedings of the Institute of Statistical Mathematics,34(1),29-37 (1986-06)
pdf
マス・コミュニケイションに関する統計的研究 : 用水事業に対する態度調査(I)
林 知己夫
,
青山 博次郎
,
石田 正次
,
西平 重喜
,
多賀 保志
,
堤 光臣
,
赤池 弘次
,
田口 時夫
,
植松 俊夫
,
鈴木 達三
Chikio Hayashi
,
Hirojiro Aoyama
,
Masatugu Isida
,
Sigeki Nisihira
,
Yasushi Taga
,
Mitsuomi Tsutsumi
,
Hirotugu Akaike
,
Tokio Taguchi
,
Toshio Uematsu
,
Tatsuzo Suzuki
, 統計数理研究所彙報,3(2),5-77 (1956-03)
pdf
マス・コミュニケイションに関する統計的研究 : 用水事業に対する態度調査(II)
林 知己夫
,
青山 博次郎
,
石田 正次
,
西平 重喜
,
多賀 保志
,
堤 光臣
,
赤池 弘次
,
田口 時夫
,
植松 俊夫
,
鈴木 達三
Chikio Hayashi
,
Hirojiro Aoyama
,
Masatugu Isida
,
Sigeki Nisihira
,
Yasushi Taga
,
Mitsuomi Tsutsumi
,
Hirotugu Akaike
,
Tokio Taguchi
,
Toshio Uematsu
,
Tatsuzo Suzuki
, 統計数理研究所彙報,4(1),1-31 (1956-07)
pdf
リレー計算機によるX線結晶解析の計算
多賀 保志
,
飯高 洋一
,
桜井 俊雄
Yasushi Taga
,
Yoichi Iitaka
,
Toshio Sakurai
, 統計数理研究所彙報,5(2),87-107 (1958)
pdf
リレー計算機による線型計算について
多賀 保志
Yasushi Taga
, 統計数理研究所彙報,5(1),32-48 (1957-06)
pdf
全数調査と抽出調査を併用する場合のサムプリングについて
林 知己夫
,
多賀 保志
,
高倉 節子
Chikio Hayashi
,
Yasushi Taga
,
Setsuko Takakura
, 統計数理研究所彙報,2(2),11-24 (1955-02)
pdf
労働組合におけるコミュニケーション過程について
多賀 保志
,
鈴木 雪夫
,
大石 潔
Yasushi Taga
,
Yukio Suzuki
,
Kiyoshi Oishi
, 統計数理研究所彙報,6(1),41-72 (1958-11)
pdf
効率の一問題
多賀 保志
Yasushi Taga
, 統計数理研究所講究録,7(10-11),459-466 (1952-01)
pdf
多段抽出における標本平均の分散について
大石 潔
,
多賀 保志
Kiyoshi Oishi
,
Yasushi Taga
, 統計数理研究所彙報,8(1),1-11 (1960-09)
pdf
層別副次抽出法の最良抽出比について
多賀 保志
Yasushi Taga
, 統計数理研究所彙報,2(1),85-90 (1954-06)
pdf
比推定と回帰推定について
多賀 保志
Yasushi Taga
, 統計数理研究所彙報,11(1),1-6 (1963-08)
pdf
確率過程における最適時点サンプリング
多賀 保志
Yasushi Taga
, 統計数理研究所彙報,14(1),59-61 (1966-10)
pdf
統計解析における線型計算
多賀 保志
Yasushi Taga
, 統計数理研究所彙報,7(1),109-122 (1959-08)
pdf
装置の信頼性モデル
多賀 保志
Yasushi Taga
, 統計数理研究所彙報,12(1),217-219 (1964-12)
pdf
郵便調査について(第三部)
多賀 保志
Yasushi Taga
, 統計数理研究所講究録,7(12),499-501 (1952-03)
pdf
郵便調査法について
多賀 保志
Yasushi Taga
, 統計数理研究所彙報,3(1),85-103 (1955-07)
pdf
1
2
次へ
カウンタ
COUNTER
Powered by
WEKO