このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
お知らせ
・2022年6月29日 オープンハウス・ポスター発表・2022年を登録しました。
・2022年2月3日 株式市場に潜むマクスウェルの魔を登録しました。
・2021年12月3日 分割表可視化ツールを登録しました。
・2021年10月8日 記憶連鎖の統計的観察法を登録しました。
・2021年6月1日 オープンハウス・ポスター発表・2021年を登録しました。
・2021年2月26日 情報とはなんだろうかを登録しました。
・2021年2月2日 CATDAP機能強化プランを登録しました。
・2020年10月14日 オープンハウス・ポスター発表・2020年を登録しました。
・2020年3月27日 ピンボケグラフの薦めを登録しました。
・2020年1月27日 統計数理研究所 創立記念講演会・公開講演会タイトルリスト(1955-1992)を登録しました。
・2019年12月19日 「物理的さいころシミュレータ」,「講義: 棒グラフ, ヒストグラム そして 統計学」を登録しました。
・2019年9月30日 統計数理63~66を登録しました。
・2019年7月30日 2 SAMPLE DATA analyzerを登録しました。
・2019年7月3日 オープンハウス・ポスター発表・2019年を登録しました。
・2019年2月14日 統計科学のための電子図書システムを登録しました。
・2018年8月1日 オープンハウス・ポスター発表・2018年を登録しました。
・2017年11月22日 statcycle.xls:「観測 → データ解析 → シミュレーション」 デモ用エクセルソフトを登録しました。
・2017年11月21日 統計数理研究所研究リポート53を登録しました。
・2017年10月16日 数研研究リポート1~14, 16~18, 25, 33, 38, 統計数理研究所研究リポート42, 44, 45, 58, 59, 61, 63, 66, 70, 71, 76, 84, 86, 89, 91, 98, 101を登録しました。
・2017年7月12日 オープンハウス・ポスター発表・2017年を登録しました。
・2017年4月14日 数研研究リポート15, 19~24, 26~32, 34~37, 39, 40を登録しました。
・2017年3月27日 統計数理研究所の機関リポジトリをJAIROCloudに移行しました。
WEKO
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
学術雑誌論文 / Journal Article_02
一般雑誌記事 / Article_02
その他 / Others_02
会議発表用資料 / Presentation_02
図書 / Book_02
会議発表論文 / Conference Paper_02
研究報告書 / Research Paper_default
ソフトウェア / Software_default
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02
テクニカルレポート / Technical Report_default
データ・データベース / Data or Dataset_default
教材 / Learning Material_default
学術雑誌論文 / Journal Article_03
学術雑誌論文 / Journal Article_04
学術雑誌論文 / Journal Article_05
一般雑誌記事 / Article_03
その他 / Others_03
会議発表用資料 / Presentation_03
図書 / Book_03
会議発表論文 / Conference Paper_03
研究報告書 / Research Paper_02
ソフトウェア / Software_02
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_03
テクニカルレポート / Technical Report_02
データ・データベース / Data or Dataset_02
教材 / Learning Material_02
学術雑誌論文 / Journal Article_06
学術雑誌論文 / Journal Article_07
削除済_学術雑誌論文 / Journal Article
学術雑誌論文 / Journal Article_Copy
削除済_ 一般雑誌記事 / Article
削除済_その他 / Others
削除済_会議発表用資料 / Presentation
削除済_図書 / Book
削除済_会議発表論文 / Conference Paper
削除済_研究報告書 / Research Paper
削除済_ソフトウェア / Software
削除済_紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
削除済_テクニカルレポート / Technical Report
削除済_データ・データベース / Data or Dataset
削除済_教材 / Learning Material
学術雑誌論文 / Journal Article_Copy1
一般雑誌記事 / Article_Copy1
その他 / Others_Copy1
会議発表用資料 / Presentation_Copy1
図書 / Book_Copy1
会議発表論文 / Conference Paper_Copy1
研究報告書 / Research Paper_Copy1
ソフトウェア / Software_Copy1
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_Copy1
テクニカルレポート / Technical Report_Copy1
データ・データベース / Data or Dataset_Copy1
教材 / Learning Material_Copy1
学術雑誌論文 / Journal Article_Copy3
学術雑誌論文 / Journal Article_000
一般雑誌記事 / Article_000
その他 / Others_000
会議発表用資料 / Presentation_000
図書 / Book_000
会議発表論文 / Conference Paper_000
研究報告書 / Research Paper_000
ソフトウェア / Software_000
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_000
テクニカルレポート / Technical Report_000
データ・データベース / Data or Dataset_000
教材 / Learning Material_000
学術雑誌論文 / Journal Article_001
学術雑誌論文 / Journal Article
一般雑誌記事 / Article
その他 / Others
会議発表用資料 / Presentation
図書 / Book
会議発表論文 / Conference Paper
研究報告書 / Research Paper
ソフトウェア / Software
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
テクニカルレポート / Technical Report
データ・データベース / Data or Dataset
教材 / Learning Material
学術雑誌論文 / Journal Article_default
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_default
会議発表論文 / Conference Paper_default
一般雑誌記事 / Article_default
会議発表用資料 / Presentation_default
学位論文 / Thesis or Dissertation_default
報告書 / Research Paper_default
図書 / Book_default
図書の一部 / Book_default
その他 / Others_default
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
sitemap
Language
日本語
English
インデックスツリー
検索結果
1 - 20 of 100 items
チェックしたアイテムをExport
表示中の全てのアイテムをExport
検索結果の全てのアイテムをExport
チェックしたアイテムを印刷
表示中の全てのアイテムを印刷
検索結果の全てのアイテムを印刷
表示順
タイトル(昇順)
タイトル(降順)
登録者(昇順)
登録者(降順)
アイテムタイプ(昇順)
アイテムタイプ(降順)
ID(昇順)
ID(降順)
更新日時(昇順)
更新日時(降順)
作成日時(昇順)
作成日時(降順)
査読日時(昇順)
査読日時(降順)
出版年(昇順)
出版年(降順)
表示数
20
50
75
100
2標本t検定に基づくAmes変異原性試験結果の陽性・陰性の判定
高梨 啓和
Hirokazu Takanashi
, 要旨あり , 環境科学と統計科学の融合に向けて , 原著論文 , 統計数理/Proceedings of the Institute of Statistical Mathematics,52(2),353-365 (2004-12)
pdf
A Study of the Japanese National Character : The Twelfth Nationwide Survey(2008)─English Edition─
Nakamura Takashi
,
Maeda Tadahiko
,
Tsuchiya Takahiro
,
Matsumoto Wataru
,
Nikaido Kosuke
ISM Survey Research Report 102 , 統計数理研究所調査研究リポート 102 , 統計数理研究所調査研究リポート/ISM Survey Research Report,102, (2011-02)
pdf
A Study of the Japanese National Character :The Eleventh Nationwide Survey(2003)─English Edition─
Sakamoto Yoshiyuki
,
Tsuchiya Takahiro
,
Nakamura Takashi
,
Maeda Tadahiko
統計数理研究所研究リポート94 , Research report. General series 94 , The research committee for the eleventh nationwide survey consisted of Yoshiyuki Sakamoto (Coordinator), Yasumasa Baba, Takashi Nakamura, Ryozo Yoshino, Tadahiko Maeda, and Takahiro Tsuchiya. Also, we obtained a variety of cooperation of the following people; Sigeki Nisihira, Prof. Emeritus of The Institute of Statistical Mathematics, Tatsuzo Suzuki, Prof. Emeritus of The Institute of Statistical Mathematics, Prof. Masakatsu Murakami of Doshisha University, Prof. Fumi Hayashi of Toyo Eiwa University, Prof. Yuejun Zheng of Research Institute for Humanity and Nature, Prof. Hirokazu Yanagihara of Hiroshima University, Prof. Takahiro Hoshino of Tokyo University, and Prof. Wataru Matsumoto of The Institute of Statistical Mathematics. , 統計数理研究所研究リポート/Research report. General series,94, (2007-01)
pdf
A Study of the Japanese National Character: The Tenth Nationwide Survey(1998) English Edition
Sakamoto Yoshiyuki
,
Tsuchiya Takahiro
,
Nakamura Takashi
,
Maeda Tadahiko
,
Fouse David B.
統計数理研究所研究リポート85 , Research report. General series 85 , Research Committee on the Study of the Japanese National Character\
Yoshiyuki Sakamoto, Giichiro Suzuki, Masakatsu Murakami, Yasumasa Baba, Takashi Nakamura, Ryozo Yoshino, Takahiro Tsuchiya, Yuejun Zheng, Tadahiko Maeda, Chikio Hayashi, Sigeki Nisihira, Tatsuzo Suzuki, Tsutomu Komazawa, Fumi Hayashi , 統計数理研究所研究リポート/Research report. General series,85, (2000-11)
pdf
ARdock
石黒 真木夫
,
加藤 比呂子
,
赤池 弘次
Makio Ishiguro
,
Hiroko Kato
,
Hirotugu Akaike
, ARdock package Latest news: 2. ardock.F version v.1 is replaced by version v.2. Related patch files ardock.0-2.patch and ardock.1-2.patch are added. Those who has old versions can update his/hers by applying the ardock.0-2.patch to the original ardock.F or ardock.1-2.patch to the version v.1 obtained by applying ardock.0-1.patch to the original ardock.F (2000.11.21 M. Ishiguro) --------- 1. ardock.F is replaced by a revised version. Related patch file ardock.0-1.patch file is added. This revision is to remove a bug. Read first parts of ardock.F and ardock.0-1.patch for the detail. Those who has the original version can update his/hers using the patch file. (2000.11.10 M. Ishiguro) ------------------\n[Compilation] The object file is obtained by the following procedure: 1. If necessary, set appropriate values to parameters summarized in the following Tables 4a, 4b and 4c. 2. Define appropriate parameters for C pre-processor summarized in Table 4d. 3. Apply C pre-processor. 4. Compile by a FORTRAN compiler * In Unix environment, Steps 3 and 4 are performed by simply executing make command, in the directry where three files 'ardock.F', 'ardock.env' and 'Makefile' are placed. Then you will get the executable file ardock. , (1999)
F
env
dat
dvi
pdf
txt
patch
patch
patch
CATDAP マニュアル
石黒 真木夫
Makio Ishiguro
, CATDAP, CATegorical Data Analysis Program, is an AIC-based program published by Katsura,K. and Sakamoto,Y.(1980). It is based on the contingency table analysis method proposed by Prof. Sakamoto of the Institute of Statistical Mathematics. , This article is a usage manual of an fortified version of CATDAP. This version handles not only the categorical object variable case, but the continuous object variable case either. It is not a CAT anymore, in this sense. We would like to call it TIGERDAP, The Integrated GEneRal Data Analysis Program. , Katsura,K. and Sakamoto,Y.(1980); CATDAP, A categorical data analysis program; Computer Sci-ence Monographs, 14, The Institute of Statistical Mathematics, Tokyo , (2016-02-26)
pdf
xls
CATDAP機能強化プラン
石黒 真木夫
Makio Ishiguro
, CATDAP (CATegorical Data Analysis Program) は、桂と坂元によって開発された、カテゴリカルデータ解析プログラムであり(Katsura,K. and Sakamoto,Y.(1980);CATDAP, A categorical data analysis program; Computer Science Monographs, 14, The Institute of Statistical Mathematics, Tokyo)、中野と嵯峨によって、R の関数としてパッケージ化され、広く使われるものとなっている。R版CATDAPでは
1. 他のソフトによる解析結果と比較可能な形のAIC を出力するようにする。
2. 連続値目的変数をとれるようにする。
3. 欠測値を許容するようにする。
という3点の機能強化が施されていたが、SuperCATDAP は、さらに以下の機能強化を施そうとするものである。
4. 方向データ(circular data) を扱えるようにする。
5. グラフィカルな結果表示が出力されるようにする。 , 統計数理研究所,および統計科学技術センターは本ソフトウェアの利用による結果に関して何らの責任も負うものではありません。 , また,本ソフトウェアの使用に起因して生じた損害等についても一切の責任を負いません。 , 本ソフトウェアから得られた結果等についてはご利用者の責任の下,ご活用下さい。 , (2021-01-25)
F
pdf
xls
out
DALL
石黒 真木夫
,
赤池 弘次
Makio Ishiguro
,
Hirotugu Akaike
, Copiright_OML 1996, 1999 Makio Ishiguro & Hirotugu Akaike 1.example3.f and dall_pack.c are replaced by revised versions, respectively. Related patch files dall.0-1.patch and cdall.0-1.patch are placed. This revision is to remove a bug. Read first parts of revised codes and patch files for the detail. Those who has the original versions can update his/hers using the patch files. (2000.11.10 M. Ishiguro)\n[REFERENCE] Ishiguro, M. and Akaike, H. (1989). DALL: Davidon's Algorithm for Log Likelihood Maximization --- A FORTRAN subroutine for statistical model builders --, Computer Science Monographs No.25, The Institute of Statistical Mathematics, Tokyo , (1996)
f
patch
ps
pdf
lzh
lzh
Malliavin解析と統計的漸近理論
阪本 雄二
,
吉田 朋広
Yuji Sakamoto
,
Nakahiro Yoshida
, 要旨あり , 統計基礎理論 , 研究詳解 , 統計数理/Proceedings of the Institute of Statistical Mathematics,47(1),175-199 (1999-06)
pdf
Wiener Space 上の小さな攪乱のある系に対する漸近展開 (統計数理研究所 研究活動 (平成3年度 研究報告会要旨))
吉田 朋広
Nakahiro Yoshida
, 統計数理/Proceedings of the Institute of Statistical Mathematics,40(1),63-63 (1992-06)
pdf
「日本人の国民性調査」 - 40年間の意識動向 -
坂元 慶行
Yosiyuki Sakamoto
, 要旨なし , 日本人の国民性調査 , 原著論文 , 統計数理/Proceedings of the Institute of Statistical Mathematics,43(1),5-26 (1995-06)
pdf
「日本人の国民性調査」から (統計数理研究所 研究活動 (平成元年度 研究報告会要旨))
坂元 慶行
Yoshiyuki Sakamoto
, 統計数理/Proceedings of the Institute of Statistical Mathematics,38(1),139-140 (1990-06)
pdf
「日本人の国民性調査」について (統計数理研究所 研究活動 (平成2年度 研究報告会要旨))
坂元 慶行
Yoshiyuki Sakamoto
, 統計数理/Proceedings of the Institute of Statistical Mathematics,39(1),132-133 (1991-06)
pdf
「日本人の国民性調査」の総合的分析 (統計数理研究所 研究活動 (平成3年度 統計数理研究所 共同研究一覧及び概要))
坂元 慶行
Yoshiyuki Sakamoto
, 統計数理/Proceedings of the Institute of Statistical Mathematics,40(1),102-103 (1992-06)
pdf
「特集 日本人の国民性調査50年」について
坂元 慶行
Yoshiyuki Sakamoto
, 要旨なし , 日本人の国民性調査50年 , その他・前書き , 特集前書き , 統計数理/Proceedings of the Institute of Statistical Mathematics,53(1),1-2 (2005-06)
pdf
「特集 日本人の国民性調査」について
坂元 慶行
Yosiyuki Sakamoto
, 要旨なし , 日本人の国民性調査 , その他 , 特集前書き , 統計数理/Proceedings of the Institute of Statistical Mathematics,43(1),1-3 (1995-06)
pdf
「特集 統計的日本人研究の半世紀」について
坂元 慶行
Yoshiyuki Sakamoto
, 要旨なし , 統計的日本人研究の半世紀 , その他・前書き , 特集前書き , 統計数理/Proceedings of the Institute of Statistical Mathematics,48(1),1-2 (2000-06)
pdf
「社会階層意識」をめぐって (統計数理研究所 研究活動 (昭和61年度 研究発表会要旨))
坂元 慶行
Yoshiyuki Sakamoto
, 統計数理/Proceedings of the Institute of Statistical Mathematics,35(1),197-198 (1987-06)
pdf
「第9次日本人の国民性調査」の企画について (統計数理研究所 研究活動 (平成5年度 研究報告会要旨))
坂元 慶行
Yoshiyuki Sakamoto
, 創立50周年記念号(2) , 統計数理/Proceedings of the Institute of Statistical Mathematics,42(2),328-328 (1994-12)
pdf
「階層帰属意識」の実像
坂元 慶行
Yosiyuki Sakamoto
, 統計数理/Proceedings of the Institute of Statistical Mathematics,35(2),233-255 (1987-12)
pdf
1
2
3
4
5
次へ
カウンタ
COUNTER
Powered by
WEKO