このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
お知らせ
・2020年10月14日 オープンハウス・ポスター発表・2020年を登録しました。
・2020年3月27日 ピンボケグラフの薦めを登録しました。
・2020年1月27日 統計数理研究所 創立記念講演会・公開講演会タイトルリスト(1955-1992)を登録しました。
・2019年12月19日 「物理的さいころシミュレータ」,「講義: 棒グラフ, ヒストグラム そして 統計学」を登録しました。
・2019年9月30日 統計数理63~66を登録しました。
・2019年7月30日 2 SAMPLE DATA analyzerを登録しました。
・2019年7月3日 オープンハウス・ポスター発表・2019年を登録しました。
・2019年2月14日 統計科学のための電子図書システムを登録しました。
・2018年8月1日 オープンハウス・ポスター発表・2018年を登録しました。
・2017年11月22日 statcycle.xls:「観測 → データ解析 → シミュレーション」 デモ用エクセルソフトを登録しました。
・2017年11月21日 統計数理研究所研究リポート53を登録しました。
・2017年10月16日 数研研究リポート1~14, 16~18, 25, 33, 38, 統計数理研究所研究リポート42, 44, 45, 58, 59, 61, 63, 66, 70, 71, 76, 84, 86, 89, 91, 98, 101を登録しました。
・2017年7月12日 オープンハウス・ポスター発表・2017年を登録しました。
・2017年4月14日 数研研究リポート15, 19~24, 26~32, 34~37, 39, 40を登録しました。
・2017年3月27日 統計数理研究所の機関リポジトリをJAIROCloudに移行しました。
WEKO
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
学術雑誌論文 / Journal Article_02
一般雑誌記事 / Article_02
その他 / Others_02
会議発表用資料 / Presentation_02
図書 / Book_02
会議発表論文 / Conference Paper_02
研究報告書 / Research Paper_default
ソフトウェア / Software_default
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02
テクニカルレポート / Technical Report_default
データ・データベース / Data or Dataset_default
教材 / Learning Material_default
学術雑誌論文 / Journal Article_03
学術雑誌論文 / Journal Article_04
学術雑誌論文 / Journal Article_05
一般雑誌記事 / Article_03
その他 / Others_03
会議発表用資料 / Presentation_03
図書 / Book_03
会議発表論文 / Conference Paper_03
研究報告書 / Research Paper_02
ソフトウェア / Software_02
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_03
テクニカルレポート / Technical Report_02
データ・データベース / Data or Dataset_02
教材 / Learning Material_02
学術雑誌論文 / Journal Article_06
学術雑誌論文 / Journal Article_07
削除済_学術雑誌論文 / Journal Article
学術雑誌論文 / Journal Article_Copy
削除済_ 一般雑誌記事 / Article
削除済_その他 / Others
削除済_会議発表用資料 / Presentation
削除済_図書 / Book
削除済_会議発表論文 / Conference Paper
削除済_研究報告書 / Research Paper
削除済_ソフトウェア / Software
削除済_紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
削除済_テクニカルレポート / Technical Report
削除済_データ・データベース / Data or Dataset
削除済_教材 / Learning Material
学術雑誌論文 / Journal Article_Copy1
一般雑誌記事 / Article_Copy1
その他 / Others_Copy1
会議発表用資料 / Presentation_Copy1
図書 / Book_Copy1
会議発表論文 / Conference Paper_Copy1
研究報告書 / Research Paper_Copy1
ソフトウェア / Software_Copy1
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_Copy1
テクニカルレポート / Technical Report_Copy1
データ・データベース / Data or Dataset_Copy1
教材 / Learning Material_Copy1
学術雑誌論文 / Journal Article_Copy3
学術雑誌論文 / Journal Article_000
一般雑誌記事 / Article_000
その他 / Others_000
会議発表用資料 / Presentation_000
図書 / Book_000
会議発表論文 / Conference Paper_000
研究報告書 / Research Paper_000
ソフトウェア / Software_000
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_000
テクニカルレポート / Technical Report_000
データ・データベース / Data or Dataset_000
教材 / Learning Material_000
学術雑誌論文 / Journal Article_001
学術雑誌論文 / Journal Article
一般雑誌記事 / Article
その他 / Others
会議発表用資料 / Presentation
図書 / Book
会議発表論文 / Conference Paper
研究報告書 / Research Paper
ソフトウェア / Software
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
テクニカルレポート / Technical Report
データ・データベース / Data or Dataset
教材 / Learning Material
学術雑誌論文 / Journal Article_default
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_default
会議発表論文 / Conference Paper_default
一般雑誌記事 / Article_default
会議発表用資料 / Presentation_default
学位論文 / Thesis or Dissertation_default
報告書 / Research Paper_default
図書 / Book_default
図書の一部 / Book_default
その他 / Others_default
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
sitemap
Language
日本語
English
インデックスツリー
検索結果
1 - 20 of 27 items
チェックしたアイテムをExport
表示中の全てのアイテムをExport
検索結果の全てのアイテムをExport
チェックしたアイテムを印刷
表示中の全てのアイテムを印刷
検索結果の全てのアイテムを印刷
表示順
タイトル(昇順)
タイトル(降順)
登録者(昇順)
登録者(降順)
アイテムタイプ(昇順)
アイテムタイプ(降順)
ID(昇順)
ID(降順)
更新日時(昇順)
更新日時(降順)
作成日時(昇順)
作成日時(降順)
査読日時(昇順)
査読日時(降順)
出版年(昇順)
出版年(降順)
表示数
20
50
75
100
A Study of the Japanese National Character : The Twelfth Nationwide Survey(2008)─English Edition─
Nakamura Takashi
,
Maeda Tadahiko
,
Tsuchiya Takahiro
,
Matsumoto Wataru
,
Nikaido Kosuke
ISM Survey Research Report 102 , 統計数理研究所調査研究リポート 102 , 統計数理研究所調査研究リポート/ISM Survey Research Report,102, (2011-02)
pdf
CATDAP マニュアル
石黒 真木夫
Makio Ishiguro
, CATDAP, CATegorical Data Analysis Program, is an AIC-based program published by Katsura,K. and Sakamoto,Y.(1980). It is based on the contingency table analysis method proposed by Prof. Sakamoto of the Institute of Statistical Mathematics. , This article is a usage manual of an fortified version of CATDAP. This version handles not only the categorical object variable case, but the continuous object variable case either. It is not a CAT anymore, in this sense. We would like to call it TIGERDAP, The Integrated GEneRal Data Analysis Program. , Katsura,K. and Sakamoto,Y.(1980); CATDAP, A categorical data analysis program; Computer Sci-ence Monographs, 14, The Institute of Statistical Mathematics, Tokyo , (2016-02-26)
pdf
xls
「特集 日本人の国民性調査50年」について
坂元 慶行
Yoshiyuki Sakamoto
, 要旨なし , 日本人の国民性調査50年 , その他・前書き , 特集前書き , 統計数理/Proceedings of the Institute of Statistical Mathematics,53(1),1-2 (2005-06)
pdf
「統計数理」総目次
統計数理研究所 統計数理編集委員会
Institute of Statistical Mathematics The
, 創立50周年記念号(1) , 統計数理/Proceedings of the Institute of Statistical Mathematics,42(1),153-194 (1994-06)
pdf
「階層帰属意識」の実像
坂元 慶行
Yosiyuki Sakamoto
, 統計数理/Proceedings of the Institute of Statistical Mathematics,35(2),233-255 (1987-12)
pdf
「階層帰属意識」の実像 (統計数理研究所 研究活動 (昭和62年度 研究報告会要旨))
坂元 慶行
Yoshiyuki Sakamoto
, 統計数理/Proceedings of the Institute of Statistical Mathematics,36(1),122-123 (1988-06)
pdf
カテゴリカルデータにおける変数選択 : プログラム CATDAP を中心に
坂元 慶行
Yoshiyuki Sakamoto
, 統計数理研究所彙報,28(1),135-155 (1981-03)
pdf
カテゴリカルデータのモデル分析 : プログラム CATDAP-01,02 (改訂版) の紹介 (統計数理研究所 研究活動 (公開講演会要旨))
坂元 慶行
,
桂 康一
Yosiyuki Sakamoto
,
Koichi Katsura
, 統計数理/Proceedings of the Institute of Statistical Mathematics,36(2),211-222 (1988-12)
pdf
カテゴリカルデータ解析プログラムCATDAPの構造と機能強化案
石黒 真木夫
Makio Ishiguro
, CATDAP(CATegorical Data Analysis Program) \nは、カテゴリカルデータの分布に影響を与える要因を探るためのプログラムとして開発されたものである。\n\n説明変数の候補としてカテゴリカル変数、連続変数いずれも与えることが可能であることから非常に使いやすい強力なソフトになっている。\n\nこのプログラムに簡単な機能強化をほどこすことによって、\n\n1.目的変数が連続値である場合への適用\n\n2.欠測値を含むデータの解析\n\nが可能となる。\\連続値目的変数のモデルとして正規分布モデルを採用する「混合正規分布解析」についての説明も加えた改定版である。 , (2016-10-22)
pdf
リスク要因の探索と剪定について
川崎 能典
Yoshinori Kawasaki
, 平成21年度研究報告会、統計数理研究所(広尾)、H22.3.18-19 , 口頭発表 , 統計数理研究所研究報告会報告集,平成21年度,72-73 (2010-03)
pdf
国民性の研究 第13 次全国調査 -2013 年全国調査-
中村 隆
,
土屋 隆裕
,
前田 忠彦
Takashi Nakamura
,
Takahiro Tsuchiya
,
Tadahiko Maeda
, 統計数理研究所調査研究リポート116 , ISM Survey Research Report 116 , 統計数理研究所調査研究リポート/ISM Survey Research Report,116, (2015-02)
pdf
国民性意識の国際比較調査研究 : 統計数理研究所による社会調査研究の時間・空間的拡大
吉野 諒三
Ryozo Yoshino
, 創立50周年記念号(2) , 統計数理/Proceedings of the Institute of Statistical Mathematics,42(2),259-276 (1994-12)
pdf
射影子法と多重尺度展開法による乱流理論 (統計数理研究所 研究活動 (1985年度研究発表会要旨))
岡崎 卓
Takashi Okasaki
, 統計数理/Proceedings of the Institute of Statistical Mathematics,34(1),151-152 (1986-06)
pdf
平成15年度 研究報告会要旨
要旨なし , 統計数理研究所研究活動 , 2004.3.18, 3.19 , 統計数理/Proceedings of the Institute of Statistical Mathematics,52(1),217-254 (2004-06)
pdf
情報量統計学的データ可視化ツール
(株)NTTデータ数理システム
DATA Mathematical Systems Inc. NTT
, 現象解析の初期段階において多変数間の関係を見る道具として一般に広 く使われているものとして相関係数行列がある。しかし、それには次の2つ の大きな欠点がある。 (1) カテゴリ変数が扱えない (2) 非線形関数関係が扱えない 本ソフトは、変数間に成り立つモデルの赤池情報量基準( AIC )を考えるこ とにより (1)´ カテゴリ変数が扱える (2)´ 非線形関数関係が扱える ようにした汎用ソフトである。改定版では、ヒストグラムモデルの採用によって変数間のより複雑な関係が扱えるようになり、統計モデル可視化機能が追加されている。 , (2015-02-20)
pdf
zip
pdf
日本人の国民性 50年の軌跡 -「日本人の国民性調査」から-
坂元 慶行
Yoshiyuki Sakamoto
, 要旨あり , 日本人の国民性調査50年 , 研究ノート , 統計数理/Proceedings of the Institute of Statistical Mathematics,53(1),3-33 (2005-06)
pdf
消費生活の指標について (統計数理研究所 研究活動 (1985年度研究発表会要旨))
坂元 慶行
Yoshiyuki Sakamoto
, 統計数理/Proceedings of the Institute of Statistical Mathematics,34(1),152-152 (1986-06)
pdf
目次(36巻2号)
統計数理/Proceedings of the Institute of Statistical Mathematics,36(2), (1988-12)
pdf
目次(41巻2号)
統計数理/Proceedings of the Institute of Statistical Mathematics,41(2), (1993-12)
pdf
統計モデル可視化
石黒 真木夫
Makio Ishiguro
, 1. 条件付き確率関数・密度関数の可視化\n 1.1 説明変数xが離散、目的変数 yが連続変数の場合、\n 1.2 説明変数xが離散、目的変数yがともに連続変数の場合\n2.ベイズ事後分布関数の可視化\n3.統計モデル可視化ソフト\n 3.1 情報量統計学的データ可視化ツール使用例\n 3.1.1テスト用6次元データ\n 3.1.2条件付き確率関数・密度関数の可視化\n 3.1.3ベイズ事後分布関数の可視化\n 3.1.4情報量規準AIC の利用\n 3.1.5時系列データの場合\n 3.2 蛇足\n 3.2.1相関解析が有効な場面は限られている\n 3.2.2記述統計と推測統計 , (2016-05-11)
pdf
1
2
次へ
カウンタ
COUNTER
Powered by
WEKO